2015年11月1日

TechNews in 2015.11

11月2日
アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由
なぜ他のクラウドサービスよりもAWSが有利なのかがいまいち納得できない。しかし、AWSがクラウド界での巨人であることは確かだ。

11月7日
AWSは韓国に次いでイギリスにも新たにリージョンを設ける意向、今後はインドにも
韓国が盛んだったことに驚く。日本は大丈夫か。

11月13日
世界初のBitcoinだけの銀行NextBankが、規制と偏見の少ないバヌアツで登記、将来はbitcoin投資銀行も目指す
こういうのは将来で業界を破壊するようなスーパーパワーを発揮するかもしれない。要注意。

楽天が1億ドル規模のFinTechファンドを立ち上げ——欧米での投資を加速
早いぞ、楽天!さすがだ。しかし世界で通用するかどうか。

11月21日
Mark Zuckerbergが2か月の育児休暇をとる(Facebookでは最大4か月とれる)
良いことだと思う。一般に米国の労働条件は悪いと思うから。

11月28日
Amazonが容量無制限のクラウドストレージを5ドルで提供、ただし今の契約年だけかもしれない
たった5ドルで容量無制限とは何と太っ腹なアマゾン。凄い。果たしてそれが続くかどうか。